• 2015.12.03 Thursday
  • スポンサードリンク
  • -
  • -
  • -
  • pookmark
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

"WAHAHA" House -3-
JUGEMテーマ:建築

今回は、水廻りです。
浴室を紹介します。

我が家は、潔く『ユニットバス』です。
セレクトしたユニットバスは LIXILの『ラ・バス テイスト Dダイプ』 です。

在来工法でタイルや板張りのお風呂にしたり
FRPで防水し、シンプルに浴槽を置くお風呂もできますが
ユニットバスです

ユニットバスは、メンテナンスがとにかく楽です。
配管は、床下もしくは、点検口からメンテナンスが効くし、掃除も楽です。

在来浴室は、タイル張りや板張りで、正直、格好はいいです!!
でも、メンテナンスは大変です。
タイルだと、目地がカビだらけに、板は腐ってくるし、そして、どうしても月日が経つと水漏れします。
洗面所の入口枠下や、浴室との取り合いのところなど、水漏れしやすいのです。
ほっとくと、白蟻にやられる場合もあります。

FRP防水で、浴室置くのも好きですが、我が家にとって老後は直ぐそこまで来てます。
そう考えると、浴槽は洗い場よりも下げたいです。
FRP防水も、硬いものを落としたりすると割れる場合もありますし。

後は、ハーフユニットを使う方法もありますが
ここは潔く『ユニットバス』で!!

WAHAHA6



今回セレクトしたのは、とにかくシンプルなものです。
収納棚も、シンプルなもので、色も全体を白ですっきりさせました。

こだわったのは、一部、本物のタイルと、水栓金具。
一般的には、パネルの一面の柄を変えてポイントにする事がありますが、今回は、一面のうちの一部に『タイル』です。
これぐらいだったら、目地の汚れもがんばれます。

それから、水産金具。
メタルの物をセレクト。
樹脂のタイプは、お値打ちですが、どうしても、割れて取り替えなきゃいけなくなるのが早いです。
メタル物をおススメします。
それから、こちらの水栓金具は、ユニットバスで良くあるカウンター一体タイプではないです。
在来浴室に使用する、一般的なタイプです。
なので、水漏れ等あった場合は、簡単に取替えも出来ます。
一体タイプは、メーカーがいつまでメンテナンスするかに左右し、修理が出来ない可能性があるのです。

そんな考えで、シンプルなユニットバスをおススメします。

<補足>
今回、洗濯機への水取りシステムは、LIXILさんではなく、TOTOの金物で、追い炊きの口元ひとつで洗濯機にも水を遅れるタイプを使用しました。
LIXILさんのは、水取り専用にもうひとつ小さめの穴を浴槽に空けるので、それが嫌で・・・
ただ、追い炊き穴の位置までしか水取りは出来ないので、出来るだけ下に付けて貰うことをおススメします。
"WAHAHA" House -2-
JUGEMテーマ:建築

玄関廻りの紹介です。

玄関扉は『吊りタイプの引戸』です。
室内もそうですが、基本的にドアが好きではないので、引戸タイプを選択。
使用した商品は、『LIXIL』(旧トステム)エルムーブの商品です。
引戸選択として、私が開けっ放し!!が好きで、引戸は開けっ放しにした際、スマートに見えるので。
っで、出来れば、網戸がレール付タイプだと、嬉しいのですが・・・
我が旦那、レール付の引戸では、デザインが気に入らない!!
とOKが出ませんでした。
吊りタイプ引戸ならOKがでましたの、今回は、吊りタイプを選択したのですが、この場合、網戸は『しまえるんですα』で、プリーツ形状の網戸になってしまうのです。
プリーツ形状の網戸は、一般の1枚網戸より高額で、壊れやすいことから、私のオススメは、1枚の網戸ですが・・・
なので、今回は、網戸は取り付けませんでした。
ただし、網戸は、後付で取付はいつでも可能です。
そして、我が家は、駐車場からの出入口に、網戸を取り付けてあります。

もうひとつ、言わせて頂ければ、扉に、明り取りのガラスがあれば、玄関を閉めたときに明かりが取れますが、我が家は、価格とデザインで検討した際、価格を落とすなら、ガラス入りのデザインとなりました。

WAHAHA2


部屋の内部から見た感じです。
玄関扉上部には、換気用サッシが取り付けてあります。
ポストも、パジャマのまま新聞を出したり、雨の心配が無いように室内側から取り出せるタイプにしてあります。
我が家は、基本的には、駐車場からの出入りになってしまうので、この位置で、室内側から取り出せるとベストなんです。
ただ、室内側が、透明だと、もっと、郵便の有無が分かりやすいですよ。
なので、我が家は、普段は、開けっ放しです。
シンプルで、ステンレスで、低コストを探したら、透明タイプでは好みの物が見つからなかったので、そこは、諦めました。

WAHAHA3



正面に見える扉が、駐車場から出入口です。
選択肢として、アルミサッシの引戸も出来ますが、最終的に、室内と同仕様の『フラッシュ扉(シナ合板)』で作りました。

それから、もしも、親との同居があれば!!
廊下を繋いで、部屋の入口になる予定です。

WAHAHA4



分かりづらいですが、左上(トイレ上部)にロフトを設けています。
本来、床続きで収納部屋が取れればありがたいのですが、予算上、床面積を増やしたくなかったので、トイレの天井高を低くし、上部をロフトにしてあります。
6尺(180cm)程度の脚立で、物の出し入れは出来る高さです。

WAHAHA5



 
"WAHAHA" house -1-
JUGEMテーマ:建築

"WAHAHA" House 大まかな部屋の雰囲気はこんな感じです。
私のテーマ『シンプルに生きる』でもありますが
とにかく、部屋もシンプルに
基本的には、必要最低限の物で、アチコチに物が散乱しない様に収納スペースを確保。
雰囲気は、白とこげ茶と木目で統一
モダンになり過ぎず、カントリーになり過ぎず
が、全体的なイメージです。
後は、光沢色が好きではないので、できるだけ、マット色(つや消し)を使ってあります

house1

house2



house3 
"WAHAHA" House 平面PLAN
JUGEMテーマ:建築

"WAHAHA" House の完成写真公開の前に、とりあえずPLANをUPします。

今回私が設計に当たっての条件は
 
■基本生活が1階で完結できるコト
  (将来階段を昇り降りしたくないので)
 ■洗濯干し場は広く
  (仕事で朝から晩まで出かけているので、雨の心配なく干して出掛けたい)
 ■駐車スペースから出来るだけ雨にあたりたくない
 ■将来旦那様の親との同居の可能性あり、そのコトも念頭に入れたい

細かな要望はあるが、大きな要望はこんなところです。
旦那様の要望はと言うと・・・
PLANの土台作りの大きな要望は無く、とにかく私がPLANしたものを、修正・チェックを繰り返し、このようなPLANにて決定しまし。

WAHAHA-PLAN

最終PLANの決定までには、いくつものパターンをプランをし、まぁ、夫婦2人での設計なので、意見の食い違いも多々ありましたが、このプランで最終決定しました。
PLAN段階での私の希望の
 ■1階での生活■洗濯干し場の問題は、問題なくクリアに!!
 ■駐車場からの動線もクリアになっておりますが、実は、このスペースを将来咄嗟の親のスペースへにする事にしました。
で、親のスペースになっても屋外に屋根付駐車スペースを確保し、完全ではないですが、何とかクリア出来ると考えております。
 現在の駐車スペースを親のスペースにする仮定して、水廻りの位置も近くに設定してあります

大まかに設計意図を説明させていただきました。
細かな説明は、完成写真と共にご説明できれば!!
と思っております。

 
CALENDAR
SMTWTFS
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< October 2012 >>
SPONSORED LINKS
ENTRY(latest 5)
ARCHIVES
CATEGORY
COMMENT
PROFILE
MOBILE
qrcode
無料ブログ作成サービス JUGEM

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.